ミドルワードでトップを取ってしまった件。( ゚д゚)ポカーン
2018年11月13日
まさかの[ しらたきごはん ]ネタがミドルワードでトップを取ってしまいますた。。。( ゚д゚)ポカーン
最近アナリクスを見て検索流入量を調べたら[ しらたきごはん系 ]が異常に多いの。
○ 関連記事:しらたきごはんのスペシャルツールを御紹介!これで手間を大幅に軽減できるよ!
それを確認するべく[ しらたきごはん フードプロセッサー ]とミドルワードを見つけたので検索したら…
↓
名立たる主婦ブログ達やNAVER…挙句の果てには天下のクックパッドを押さえてのミドルワード1位…Σ(゚Д゚:)ナンデ?
ブラック手法経験しかない俺にとってホワイトのSEO流入は始めてでござる…なの。
そもそもあの記事の発端はブラック就労時代に患った逆流性食道炎や糖化からの経験談とその対処での低糖質ライフを雑記として書いたんだけど…人生何が幸いするかマジで解らん。
もう…ワケワカメで候。( ゚д゚)ポカーン
しかも、このブログ系サイトの方向性はアフィリ推奨なんだけどカテゴリーの繋ぎとして[ 雑記 ]を投入しているンだけど…不思議とその雑記がウケルとは。(´・ω・`)
ショボーン
まァ…素直に喜びますです…ハイ。(-人-)
何が当たるか解らん。
結局、マグレ当たりを出すには数と量を投入するのが妥当なんだろうな。
イケダハヤト氏が言う意味を解ってはいたけど実際に経験すると『やっぱりそうか…。』と確信度合いが改めて天と地の差がハッキリ解るわ〜。
俺も[ 数と量、至上主義 ]だけど、やっぱり体験値と経験値ってやればやるほどビジネス面や人生面で確信的な変化を手に入れる事になるでござるな。
○ 関連記事:蓄積型の恐ろしさを知るがイイ…ネットビジネスの凄さがどれだけ脅威かが解るだろう。
とにかくバット振りまくるで候。
(´・ω・`)つ
→ 【ツイッター】
------------------------------------- 広告 ------------------------------------
------------------------------------- 広告 ------------------------------------
------------------ オススメ記事 ----------------------
○ もっとも読まれた年度記事ランキング。
○ へろょとのイチオシ書籍諸々を御紹介!
○ へろょとのオススメ映画のお部屋。
○ 超が付く程の役に立つオススメアイテム記事一覧。