2020年12月06日
スポンサーリンク
何かね…時事ネタサーフしてたら経済の変化って最近キャッシュ的過ぎてロマンティックが止まらないwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
個人の総体ってのかね…非常に面白くてさ。
やっぱり自己生存手段には誰もが敏感なのは認められる部分。
それ故に対象が政治だろうと、企業の経営陣だろうとお構いなしに反応がキャッシュ過ぎて…もう面白くてタマラン。(*゚∀゚)=3ハァハァ
この変化?…それとも進化?…の行方が次第にワンネスになる事を不安視する人も居るけど、俺は逆に希望に見えて正直嬉しい。
時事ネタ
〇 女性の「一人外食」、延べ回数が3年間で14.2%増加。
〇 温泉付きのリゾートマンションが数十万円で購入可能に
〇 ついにNHK自らスクランブル放送すると言い出しました。
ココ数か月、確かに不思議な現象が起きてたのは感じてた。
玄関にNHK集金人(外注契約業者)が全く来なくなった事。
そしてポストに契約勧誘のチラシと郵送郵便一式セットがエントリーされてた。
あれっ?!
コレだけ?( ゚д゚)ポカーン
そんな印象だったので気になりつつも放置コースだった。
そんで本日動画サーフしてたら立花孝志氏の動画でひっくり返ってしもーたわ。
しかし、コレが事実なら本当にキャッシュ的な反応過ぎて笑いをコラえられんかったです…不覚なり。
犯罪者にはなりたくない。← 経営者 (#゚Д゚) ゴルァ!!
仕事を失いたくない。← 営業部門 (#゚Д゚) ゴルァ!!
利権を守りたい。← NHK役員 (#゚Д゚) ゴルァ!!
そんな思惑が完全に合致してしまえば過去の制度をいかなる時でもOBエリアにブッ飛ばせるドラコンショットを100%の確率で再現出来るのは[ 全集中!取得権益の呼吸、往生際の極み!]…は流石としか言いようがない。
どんだけ手のひらクルクル大回転なんだか…。(#゚д゚) 、ペッ
結局、スクランブル化という手段を行使してでも生き残りたい思惑が渦巻いてて[ 会社や組織の為に何かを恩返ししたい ]という忠誠心剥き出しの企業戦士は居らん御様子。
何だか世相がモロに現れてて妙に納得してまうでござる。(´・ω・`)y-~
冒頭の時事ネタで残り2つに関しても思うのだけれどコレに関して完全に世相が現れてて、今後の日本という世界で[ 人間関係の在り方 ]にも表れていると感じた。
それは…
利害関係外での人間の付き合い方。
…である。
スポンサーリンク
2つの記事…[ リモートワークや飲み会 ]というカテゴリーとかにも通じるけども、ある意味[ コロナで本当に必要なものと不必要なもの ]がハッキリと認識されつつあるのかな…と察した。
通勤に掛かるコスト[ 通勤費・通勤時間・職場での人間関係・礼儀作法・根回し・挨拶・御礼 ]そんな事さえもリモートワークはカットして[ 業務成果や功績結果
]という業務結果のみさえあればOKという流れ。
特に人間関係に関しての[ 飲み会や付き合い ]そして経費に関しても[ なぜ行きたくもない飲み会でお金を払わなければならないのか?]という世相が1人外食にも表れているのだろうと俺は感じたわ。
一昔前は[ ぼっち外食 ]なんぞしようものなら変人レッテル確定だったのにな…時代は変わったと思う。
そりゃソロキャンプも流行るわな。
俺…何だかこの流れ…好きになりそうwww
タモリ氏の名言みたいに[ 諸手だけの友人が居れば十分 ]かな…と最近思う。
無駄に知人・友人関係を広げるとマジで疲れるからな。(´+。+`)=3
あとは…老後の生き方を検討するぐらいですかねェ。
(´・ω・`)つ
→ 【ツイッター】
推奨記事インデックス
○ もっとも読まれた年度記事ランキング。
○ へろょとのイチオシ書籍諸々を御紹介!
○ へろょとのオススメ映画のお部屋。
○ 超が付く程の役に立つオススメアイテム記事一覧。
サイト内検索ボックス
トップページ > 経済に目を向けよう > 時代の流れや経済の流れは個人の思惑の集合体…って話。
Copyright© 2016~ 経済的自立&独立への実践記。一体どこまでやれるのか?! All Rights Reserved.
スポンサーリンク