2019年12月08日
スポンサーリンク
本日、友人から『嫁が『漬物が出来たのでへろちゃん(←俺:仮名)を呼んで渡してあげて』って言われたんだけど飯でも喰いに来んか?』と御誘いのTEL。
ひさびさに趣味部屋を覗きがてら訪問する事にした。
手土産に最寄のケーキ店で俺の大好きなシュークリームを箱買い。
そーいや友人のおじいちゃま(友人父)も甘党だったな。
関連記事
○ 工事不要のウインドエアコンが超便利!友人に勧めて取り付けを指南してきた件。
○ 意外と喜ばれる主婦へのお土産…それは[ 合わせ調味料 ]だったりする。
○ 家族の食事…大皿派?それとも小分け派?
午前10時に友人宅に到着。
御一家が向かえてくれますた。
しかし…仲がエエ家族やな。
ウラヤマシス。感動してまうわ。(´•̥ω•̥`)ゞ
一体全体、俺っちと何が違ってココまで差が付くの?
亡き暴君親父に教えて欲しいでござるよ。
そしたら勝手口の漬け樽をゴソゴソしている友人嫁ちゃんが手招き。
恐る恐る寄って見たら幾つかの漬け樽の中にガッツリ白菜やらドデカイ大根?…ソレともカブ?が板切りで浸かってた。
豪快やな…。(;゚Д゚)
もの珍しいのでマジマジ見てたら、先代のおじいちゃま(友人父)が○○さん(←嫁ちゃんね。)の漬物は美味いよ。…ワシも食いたいんだが歯が悪くての。
ソレを聴いて俺はシュークリームを友人に渡して『30~40分で戻るわ。』と逝って自宅に[ あるもの ]を取りに帰った。
[ あるもの ]とは[ 電動フードプロセッサー ]の事。
関連記事
○ しらたきごはんの強い味方!フードプロセッサーを手動から電動に買い換えちゃった♪(ゝω・) テヘペロ
○ フードプロセッサーでシャリアピン肉焼きを試した。
一応、ついでに余ったAmazonカードも2枚(10000円分)ほど一緒に持って逝く。
そんで何とか昼前に友人宅に再到着。
嫁ちゃんに『漬物を何でもエエからちょーだい。出来ればおじいちゃまが好きそうなモンを♪』
それを即効でフードプロセッサーに掛けてみた。
俺、自宅で[ 煮干 ]とか[ カツブシ ]をブレンドしてフードプロセッサーとかで粉々にして御飯にふりかけて喰ったりしてんの。
もうね…昔みたいに大量に喰えんし、サプリメントも極力最小限に留めているから出来るだけ食事にはより良く摂取するように心掛けてんのよ。
まぁ…ガキの時分から[ ふりかけ]とか[ のり佃煮
]みたいな御飯のお供系は大好きだったからな。 ( º﹃º`) ジュル・・・
んで…漬物が粉々一歩手前の状態でおじいちゃまに見てモロタの。
そしたらさ…興味深々でスプーンで1サジ掬って食べたら…
『こりゃ美味い!御飯に合うわ!』と好評!
見た目が大根おろしみたいになってはいるが正真正銘のたくあん!
友人嫁ちゃんも『何で?!こんなに味が変るの?!』と驚いてた。
その後、友人も『マジかよ!』と。
実際に喰ってみたけどフワフワのカキ氷のような触感に近い。
まぁ…ペースト寸前まで逝ったからな。(・∀・)イイ!!
俺が思うに…多分、旨みとかの成分が簡単に唾液と混じるから余計に美味く感じるのだと思う。
舌の味蕾組織に触れ易くなる現象かな?…と考える。
○ wikipedia:味蕾
余談になるが…この味蕾(みらい)って不思議なもので世に言う[ ミラクルフルーツ ]とかは、この味蕾に作用すると何かの科学番組で見た事がある。
だから唾液との混じり具合で味が変化し易い…というよりも効率的に旨み成分が感じ易いのかも知らん。
よく御老体様方が『入れ歯にすると食べたものの味が変る』と耳にした事があるが、それだけ咀嚼に関係する事で唾液との混合比率が変化した結果なのか?…と考える。(-公-?)ゞ
そしたらさ…今度は嫁ちゃんが『コレも御願い!』ってタッパーからコレマタ美味そうな白菜のナムル?…みたいなオリジナルの浅漬けのようなものが出てきたの。
ソレを洗浄したフードプロセッサーに投入。
今度は嫁ちゃんがやってみた。
それである程度、粉砕したものを器に戻して昼食。
みんな自分の御飯の上にかけて口に運ぶ。
そしたらさ…『おいしー!』って。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
確かにイケルわwwwwww
スポンサーリンク
おじいちゃまもバクバク喰ってるしwww
子供達も飯がススム君。
昼食の後に嫁ちゃんが『へろちゃん!アレ幾らするの?』って言われた。
『Amazonで4~5000円かな?…そうそう、コレあげる♪御馳走の御礼よ。』で自宅から持ってきたAmazonギフトカードを渡した。
友人は『何か前回も貰ろうて悪いわ…』とは逝ったけど俺としての御礼よと伝えたら気持ち良く受け取ってくれた。
それで手土産に漬物をモロタのよ。
帰宅して早速、俺もフードプロセッサーに掛けてストックしたわ。
↓
実際、写真に撮ってみたら少なく見えるけど実際はかなりの量がある。
俺の手がデカイから少量に見えるだけだからなwww
だけど晩飯で喰うとアッサリ無くなるの…新たなふりかけライフの幕開けで候。
しかし…[ フードプロセッサー ]ちゅーのは御老体に強い味方でござるな。
介護とかで食事に気を使う人には魔法の調理アイテムなのかもな。
硬いものや、野菜…そしてカルシウム不足をちゃんと食事から摂取するのは本当に大事な事。
昨今、サプリメントがもてはやされてはいるけど逆に過剰摂取ともなりうると添加物で皮膚反応してまう場合があるからなぁ。
その意味では食事による消化経路で消化出来ないものは自然排出というプロセスの方が安心かも知れん。
サプリメントは消化吸収に特化し過ぎて楽に消化吸収されてしまうと排出器官によるキャパがオーバーしてまうみたい。
それ故に皮膚から何やらから強制排出…結果、疾患という形になるのか?…と考察。
まぁ…何事も[ 過ぎたるは及ばざるが如し ]。
今回の事でフードプロセッサーって料理の下ごしらえとか、野菜嫌いの子供にハンバーグのタネに混ぜ込んだりするイメージしかなかったけど、新たに介護食というサポート的な使用方法を知ってしもーた。
やはり道具の使い方ってアイデア1つなのだなぁ。( ゚д゚)ポカーン
(´・ω・`)つ
→ 【ツイッター】
推奨記事インデックス
○ もっとも読まれた年度記事ランキング。
○ へろょとのイチオシ書籍諸々を御紹介!
○ へろょとのオススメ映画のお部屋。
○ 超が付く程の役に立つオススメアイテム記事一覧。
サイト内検索ボックス
トップページ > 人生のオアシス > フードプロセッサーはお年寄にも優しかったりする。
Copyright© 2016~ 経済的自立&独立への実践記。一体どこまでやれるのか?! All Rights Reserved.
スポンサーリンク